新着情報(ブログ)

2024/06/25胡桃の樹皮を使用した籠編み作家さん

岩手県北上市に薪ストーブを設置してきました。

今回は胡桃の樹皮の採取からかご編みをおこなう作家さんの工房へ薪ストーブを設置いたしました。

古民家をそのままの素材を活かした形で改修された印象の空間で、作品を見させて頂いたらその世界観が現れているなぁ、と感じました。

「Kagocco Pepin」という名で活動されている作家さんで、薪ストーブユーザーなら欲しくなるんじゃないかな、と直感的に感じましたのでご紹介させて頂きます。

フェイクは本物には到底敵わないと解ります。

胡桃の樹皮を採取するところから編むところまで一人の作家さんが作り上げているのですから納得です。

是非ホームページを覗いてみてください。

 https://kagoccopepin.com/

2024/06/25絶壁に薪棚

近年まとまった薪が作れずにいたのですが、今年は結構作れています。

薪棚も10年以上使っていると傷みが出てきているのがちらほら見えてきました。

そういう訳で今年は薪棚の更新に着手しております。

田んぼに取り囲まれた薪ストック場は絶壁にあり、そこに塀のように薪棚を設置しました。

今回は既製品の2×4ログラックを使用して作っています。

2×4ログラックは2×4材が傷んでも交換が容易なのでメンテナンスしながら薪棚を維持しやすいのがメリットだと思います。

 

この土地は絶壁にありますので薪を絶対に落とせない状況にあります。

ですので落下防止策として金属網を背面に固定しました。

2×4ログラックを対にして2つ設置することで安定感も増しますし、連続して設置する事で全体が一体感で安定するので大きな地震や強風が来ても大丈夫、なのではないかと思います。

どんな天変地異が起こるかわからないので断定はしませんが強い事に越したことはないし、メンテナンスできるに越したことはないですね。

 

新着情報

カテゴリー

アーカイブ

▲上に戻る