岩手県大船渡市の既存住宅に薪ストーブを設置してきました。
薪ストーブは煙突も付随しますし薪ストーブを一度設置したら設置場所を簡単には移動できません。
ですから設置場所の選定には細心の注意を払いますし、あらゆる観点からみてこの場所がベストポジションだと確信しないといけません。
これは経験がものを言うので、経験ある薪ストーブ屋がその選定に長けていると自負します。
そしてお客様にその設置場所がベストポジションである事をプレゼンする為に当店では建築CADで薪ストーブ設置イメージパースを作成します。
今回の設置場所はこの部屋となりました。
設置前。
今回は設置場所を最終的に2パターンまでお客様に絞って頂いたので2パターンイメージパースを見て頂きました。
当店で最初に提案したのは1枚目の方で、2枚目の方はお客様のほうで試しに見てみたいという要望があり作成しました。
どちらが採用されたかというと、、、
1枚目の方ですね。イメージパースを見て即決で1枚目の方に決まりました。
迷いのある中で物事を決めるより確信した中で決めた方が、後の薪ストーブライフも迷いなく始められます。
絵で見るだけのことですが平面でイメージするより立体的にイメージすることでよりリアルに感じられるはずです。
是非当店のイメージパースをご活用頂ければと思います。