新着情報(ブログ)

2021/02/02去年展示場を暖めてくれた3610CB

花巻の新築住宅にストーブ設置工事に行ってきました。

ストーブは去年弊社展示場を暖めてくれたmorso『3610CB]』を設置しました。

若いご夫婦でしたので展示燃焼品を特価で提供できたのは良かったな、と思っています。

ご家族の成長と共に薪ストーブライフ楽しんでもらいたいですね。

 

 

 

2021/01/28アップルパイとチョコパイをストーブクッキング

久しぶりに薪ストーブでおやつ作りをしました。

ストーブは現在展示場でメインで使用しているF600BPです。

作ったものはアップルパイとチョコパイです。

 

アップルパイは江刺の『及孝りんご園』さんのりんごです。生で食べても美味しいんですが、今回はパイで包みました。

わりとテキトーに作ったので分量とかあれですが、りんごを切ってフライパンで砂糖と小麦粉で炒めたものです。小麦粉はりんごの水分でべちょべちょにならないように入れてます。

薪ストーブ炉内は熾火状態にして、五徳を置いてパイをイン!

約10分弱でしょうか、、、いい焦げ目が出てきたら完成!

お次のチョコパイは市販のチョコをパイで包んだだけです。

同じ要領で焼いて完成!

簡単ですが美味しく出来ました。お子様のおやつで喜ばれると思いますよ!

是非薪ストーブを使っていろいろ作ってみてください。

 

 

2021/01/27今年一件目のストーブ設置

一関市に薪ストーブの設置に行ってきました。

今年一件目の薪ストーブ設置工事でした。

一関市は薪ストーブ設置に補助金が出るので助かっている方多いと思います。

薪ストーブを使う事は地元の森林資源を活用する事でもあるので、一関在住の方は是非補助金をご活用ください。

予算に限りがあるので、まずは市に訊いてみるといいですよ。

 

家に薪ストーブを置く、という事を夢にされている方のお手伝いを一件一件しっかりやっていこうと思います。

2021/01/12今週は現地調査で巡ってます

今週は先週来店されたお客様のお宅に現場確認のため各地巡っております。

既存住宅なら準備出来次第、直ぐに設置工事をおこなえます。是非この寒い時に薪ストーブの力を試して頂きたいと思っております。

こちらのお宅は平屋部分から煙突を立ち上げる予定です。

先月は大雪の中ストーブ設置工事を何件かやっています。しっかり安全対策しておりますので大丈夫ですよ。

2021/01/05新春初売

昨日から営業しております新春初売ですが、

内容は一月末までに煙突設置工事を含む薪ストーブ設置工事をご契約された方に、

薪ストーブ本体50%OFF

薪ストーブアクセサリー3万円分プレゼント(内容はお客様で選べます)

という内容でやっております。

中古ストーブなども半額になりますので、お得ですが、昨日数少ない中古ストーブがご予約となりました。

展示燃焼しているストーブなども燃焼済み品としてお安くお出しできるものもあります。

是非この機会に冬の生活を豊かにする薪ストーブライフ、はじめてみませんか?

 

現在、展示場ではF400BPが煙突に接続され、当店で人気のヨツールの機種F600BP、F500BP、F400BPの3機種が展示燃焼可。

家のサイズに応じた選択が出来ます。

ヨツールもそうですが、長くやっているメーカーというのは一番信用できると思います。

何故かと言うと、部品が入手出来るからです。使っていて故障があっても部品があれば治せます。

治せれば一生モノです。

新しいメーカーの薪ストーブは次々と日本に入ってきますが、消えてゆく薪ストーブもたくさん見ています。

そうなった場合部品が入手出来なくなります。

その見極めが大事で、なんでもかんでも売ろうという気には全くなれません。

でも新しいストーブにも興味はあるんです。そして、そのストーブが良いか悪いかは焚いてみないとわかりません。

おススメしているストーブは全部焚いていてわかってるので間違いないですよ。

ヨツールお勧めです。

 

 

 

 

 

新着情報

カテゴリー

アーカイブ

▲上に戻る